【東京都荒川区】ハイアール製冷蔵庫 JR-N106Hを回収|ひとり暮らしの思い出と共に、次の暮らしへ引き継ぐ家電回収事例
![]() |
場所 | 東京都荒川区東日暮里(JR日暮里駅・三河島駅周辺の住宅街) |
---|---|
建物種別 | 賃貸マンション(4階建て/エレベーター付き) |
回収品目 | 冷凍冷蔵庫 JR-N106H(2ドアタイプ) |
メーカー | Haier(ハイアール) |
大きさ・容量 | 約31kg(搬出作業もスムーズな軽量クラス) |
年式 | 2015年製(年式は経過しているが実用性は十分) |
ご依頼のきっかけとお客様の想い
今回のご依頼は、荒川区東日暮里の賃貸マンションにお住まいの30代女性からいただきました。
結婚を機にお引越しをされるとのことで、長年使用してきた家電の整理を進めるなか、「できるだけ捨てずに、使ってくれる人に渡したい」というお気持ちから、弊社へお問い合わせいただきました。
「自炊が苦手だった私が、ようやく料理を始めた頃から使っていた冷蔵庫で、夜中に残り物を食べながら悩みごとを考えたり…。冷蔵庫ってただの家電じゃないですね、生活の一部でした」
とのお話に、私たちスタッフも胸を打たれました。
こうした一人ひとりの“生活の記憶”に寄り添うことができるのも、リユース回収の現場ならではの大切な役割だと感じています。
作業当日の対応と流れ
作業は平日の午後、事前予約に基づき、スタッフ1名体制で訪問いたしました。
冷蔵庫の設置場所は室内キッチンの一角で、入口から搬出経路までは段差も少なく、安全に作業が可能な環境でした。
作業手順は以下の通り、徹底した確認と配慮のもと進められました。
- 電源コードの取り外しと通電確認:安全のため通電確認を行い、異常がないことを確認。
- 庫内の空確認・棚の状態確認:庫内に残物がないか、トレイやドアポケットのひび割れ・たわみの有無をチェック。
- 外観・扉・パッキン点検:本体に大きな凹みや傷がないかを確認し、再販可否を判断。
- 搬出経路の養生・近隣への配慮:共有部を傷つけないよう保護材を敷き、静音作業を意識。
- 最終確認・お客様への説明:清掃箇所と完了内容をご説明し、安心してご利用いただけるよう配慮。
所要時間は30分ほどで、お客様にも「まるで引越し業者さんのような丁寧さですね」と笑顔で評価をいただきました。
回収品の状態と今後の再利用について
回収したJR-N106Hは2015年製と多少年数は経っているものの、使用頻度が低かったのか、外観・庫内ともに非常に良好な状態が保たれていました。
特に冷蔵庫の心臓部とも言えるコンプレッサーが安定して稼働していたことから、今後も十分に使用可能と判断しました。
再利用に向けて、以下の工程で再生整備を進めていきます。
- 庫内・外装の洗浄・除菌:食材跡や汚れを徹底クリーニングし、臭いや菌の残留を除去。
- 霜取りと冷却テスト:冷凍室の霜を除去し、温度安定性を検査。
- 通電テスト・動作確認:設定温度での冷却性能、庫内灯の点灯、温度つまみの動作をチェック。
- 安全確認・再販売の可否評価:転倒防止性能、冷媒漏れの有無などを総合評価。
ハイアールのこの型は、設置スペースに制限がある家庭や、セカンド冷蔵庫としてのニーズにも応えられるサイズ感で、再販後も十分に活躍できるポテンシャルがあります。
お客様の声
「最初は“安くて小さい冷蔵庫”という理由で選びましたが、実際に生活していくうちに、どんどん愛着が湧いていって…。たった106リットルのスペースに、食べ物や飲み物だけじゃなく、自分の生活がぎゅっと詰まっていたんですね。手放すのは寂しいですが、こうやって丁寧に運んでくれて、また誰かに使ってもらえるなら、本当に救われた気持ちになります。」
家電という“物”を超えて、人の記憶や暮らしに溶け込んだ“存在”として扱う。この想いが、東京リサイクルエースが大切にしている価値観です。
荒川区で冷蔵庫の回収・処分をご検討中の方へ|東京リサイクルエースにお任せください
東京リサイクルエースでは、東京都荒川区をはじめ、日暮里・西日暮里・町屋・南千住など幅広いエリアで、家庭用冷蔵庫の回収・処分・リユース買取を承っております。
✔ 冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなど家電全般対応
✔ 引越し・リフォーム・遺品整理時の急な回収も即日対応可
✔ 状態次第では無料回収や査定付き買取も実施
✔ 回収後は清掃・点検・動作確認を経て再販
✔ リユース・リサイクルを通じて廃棄物削減と資源循環に貢献
「想い出の家電を、ただ処分するだけではもったいない」
「安心して任せられる業者に依頼したい」
そんなお悩みやご希望をお持ちの方は、ぜひ《東京リサイクルエース》へ。お電話・フォームにていつでもご相談ください。無料見積・出張費無料・丁寧な対応をお約束します。